人気ブログランキング | 話題のタグを見る

蝶ケ岳~常念岳その2

蝶ケ岳~常念岳を歩く2日目。
予想より早く天候が崩れ少々ハードな山歩きに・・・
蝶ケ岳~常念岳その2_f0251840_17365389.jpg




夜中それなりに風が吹き寒さで起きてしまいました。
ポリゴンネスト4×3は7℃が最低温度。温度計は9度。寒がりな僕には少々きつい様です。
普段は夜中トイレに行く事は無いのですがこの日はどうにも我慢でが出来ず面倒ですが行く事にしました。
外に出ると意外に寒くないので良かったです。それより驚いたのは外の明るさ!
月明かりのおかげでヘッデンが無くても歩けるぐらい。槍もばっちり見えてました。
シュラフにもぐり込み取りためたポッドキャストでも聞こうかと思っていたら寝てました。

3:30起床。
テン場の端に張ったのが良かったのか周りの音が気にならず熟睡する事が出来ました。
朝食はスープとパンで軽く済ませて5:00出発。
前日小屋の方に確認した時は午前中は天気が持ちそうとの事ですのでなるべく早く出発。
(photo:yan)
蝶ケ岳~常念岳その2_f0251840_1039316.jpg

曇りですが視界はばっちりです。
蝶ケ岳~常念岳その2_f0251840_1257810.jpg

蝶ケ岳~常念岳その2_f0251840_1257267.jpg

長野側は薄日が差していますがご来光は無理でした。
これはこれで結構好きです。
(photo:yan)
蝶ケ岳~常念岳その2_f0251840_10433215.jpg


蝶ケ岳~常念岳その2_f0251840_10451545.jpg

蝶ケ岳~常念岳その2_f0251840_1047685.jpg

常念まではコースタイムで4:30見た目ではもっと早く着きそうな感じがしていたのですが、
アップダウンがきつく、なかなか遠い。近づいて分かったのは常念岳が大きいので近くに感じただけでした、、
蝶ケ岳~常念岳その2_f0251840_10502613.jpg

途中樹林帯に入ります。
蝶ケ岳~常念岳その2_f0251840_1051056.jpg

蝶ケ岳~常念岳その2_f0251840_10531322.jpg

蝶ケ岳~常念岳その2_f0251840_10533034.jpg

R君がハニースティンガー呑み込めず苦労してました(笑)
僕は普段からパンやホットケーキにたっぷりハチミツを付けるので大丈夫ですが、
R君は15分位格闘しながら飲みこんでました。
この頃から空がマズイ感じに。
蝶ケ岳~常念岳その2_f0251840_10594666.jpg

この日はヤンさんのピッチがやたら早くだいぶ先を歩いてました。
望遠で盗撮されてた様です。(笑)
photo:yan
蝶ケ岳~常念岳その2_f0251840_13195477.jpg

僕らを待つ間ヒマだったのかヤンさんからもらったデータには謎の行動が記録されてました。
(ただの石にしか見えません)
蝶ケ岳~常念岳その2_f0251840_13274211.jpg


7:00やっと常念の下まで来ました。
う~デカい!!!人がかなり小さい、、、約300Mの登り、、覚悟を決めて登ります。
蝶ケ岳~常念岳その2_f0251840_1112962.jpg

蝶ケ岳~常念岳その2_f0251840_1163052.jpg

ゴツゴツとしていて登りにくい。
蝶ケ岳~常念岳その2_f0251840_1172215.jpg

R君が槍の空がヤバいと言うので見たら雨雲がもうそこまで来てました。
目に見えて近ずいてくるのでレインウエアを着る事にしました。
このタイミングの着て正解◎すぐに本降りになり皆さん慌てて着てました。
風&雨&寒さ。とにかく先を急ぎます。
8:30常念岳に到着。一応写真を撮りましたが強風でまともに立ってられないので直ぐに下山開始です。
蝶ケ岳~常念岳その2_f0251840_1116109.jpg

うっすら大天井も見えました。
蝶ケ岳~常念岳その2_f0251840_1117174.jpg

常念小屋(コル)
蝶ケ岳~常念岳その2_f0251840_11183628.jpg

ここからの下りは辛いだけ、、前常念までの激下りと雨。
滑らない様に慎重に、、体力を使います。
避難小屋にひとまず退避。避難小屋って本当ベストな場所にありますよね?
過去の出来事を踏まえてそこに有るのでしょうけど本当ベストな場所です。ボロボロですが感謝。
今後の事を考えてここで早めのお昼にしました。冷えた体には暖かい物が一番ですね。
辛いしビショビショだし写真は無し。
この後、永遠に続くのではないかと思うほどの九十九折を下り、猿の群れに脅されて13:00駐車場着。
久々に本格的な雨に降られた下山になりました。
下山後の温泉はホリデーゆーへ。蝶ケ岳ヒュッテでもらった割引チケットを持って行ったら番頭さんが嬉しそうにしてました。
僕はここのレストランで蕎麦でも食べたかったのですが肉食2人が「ハンバーグ!!」と言うので
ビックリドンキーへ(笑)
久々のメンバーで楽しい山歩き、下山中は2度と常念岳は登りたくないと思っていましたが
数日経つと今度は晴れた日に登りたいと思ってしまう山バカでした。

<参考までに>
レインカバーを付けなかったPAC-Sは上部からの浸水は無く
一部縫い目からの浸水だけでした。サコッシュは降りだし2時間まで使ってましたが浸水は全くありませんでした。
70dやXグリッドの時は内側まで濡れてしまったのでX-PACの防水性の高さを改めて実感できました。
by mountainneberland | 2014-07-22 13:32 | ハイキング


atelierbluebottle      山と道具のブログ


by mountainneberland

オンラインショップ

カテゴリ

全体
ハイキング
道具
商品
その他

未分類

以前の記事

2024年 02月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 09月
2017年 04月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月

最新の記事

Hiker's Pants&..
at 2024-02-14 16:58
Neo Wool Shirt..
at 2023-11-20 14:11
Pac-bit
at 2023-10-16 19:53
KEEN×atelierBl..
at 2023-09-15 15:28
SACOCHE-R
at 2023-08-09 14:31

記事ランキング

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

ファン

ブログジャンル

登山
カメラ

画像一覧