人気ブログランキング | 話題のタグを見る

麦草ヒュッテ その①

のんびりスノーハイキングをしに
北八ヶ岳の麦草ヒュッテに行ってきました。
麦草ヒュッテ その①_f0251840_10025409.jpg




昨年からのハイキングが溜まりすぎて
もうなんだか分からなくて
手のつけようがなくなったので
スキップ。

1月は熊本のイベントやら撮影やらで山には行けず
2月に入ってようやく冬山に行く事に。

あ、GO OUT見てくれました?
まさか表紙になるなんて笑。
表紙って後から言われて驚きました。
でも僕としては家ではなくて
ブランドとして載りたいので
喜んでません!
いや本当に!
まぁちょっぴりね。

3月号はランドネにも
4ページ載せて頂いて
どちらかというとそっちの方が嬉しくて
僕らのものづくりに対する想いが
みなさんに伝えられたのかなと。

編集のTさんは目黒のイベントまで来てくれて
pac-sをオーダーしてくれたり。
ライターのトナオさんも取材時にオーダしてくれました。
普段は取材先では購入しないそうなのですが
それだけ気に入ってくれたのが嬉しい限り。

しかしトナオさんはプロだった。
今まで色々なライターさんの取材を受けましたが
こっちの事をグイグイ引き出してくれて
楽しい取材でした。



話を元に戻しまして。
今回はどこの山に登るわけでもなく
のんびりスノーシューをやりたくて
北八ヶ岳にある麦草ヒュッテをベースに
のんびりスノーハイキングとなりました。

メンバーは
いつものタカさん
そして
いつもの
サイトウさん。

コースも天気次第で当日決めよう!
そんなユルさです。

ユルいと一言で申しましても
なかなか難しく。
山の好みとして。
ハードに行きたい人
とにかく頂上に行きたい人
どうでもいい人
ゆるく行きたい人。
などなど皆なの意見を合わせるが以外と難しいのです。

このメンバーではその辺の調整が以外と簡単。
意見が合うので楽なのです。

今回決まっていることは二つ。
①麦草ヒュッテに泊まる
②雨池に行く。

あとは適当に。

西荻を6:30に出発しサイトウさんを国立で拾って
いざピラタスへ!

ロープウェイのチケットを買って並んでいると
後ろから声を掛けられます。
なんと娘の保育園の同級生ファミリー!
なんと言うことでしょう!
近所では一回も会ったことがないのに
遠く離れたピラタスで、しかも真後ろに並んでいるとは!
これは何かの運命?
でも何の?

向こうはファミリー。
素敵な家族サービス。
僕は友達と。。。
何となくバツが悪い。

頂上駅でお互いの健闘称え分かれました。

下では何となく晴れ間も見えていましたが
ここまで来るとガスの中。
麦草ヒュッテ その①_f0251840_10422959.jpg
ほとんどのハイカーは北横岳方面へ。
こんな天気ですし僕らは五辻経由で麦草ヒュッテを目指します。

山頂駅から50M離れただけで誰も居ない静かな世界へ
麦草ヒュッテ その①_f0251840_10424107.jpg
スノーシューなくても大丈夫かな〜と歩き出しましたが
すぐ膝まで埋まってしまったので装着。

昨年は雪が少なかったのでコイツの出番はなかったですが
久しぶりに履いたスノーシューはやっぱり楽しい。

夏と違い自由に歩ける。
自由に写真を撮れる。

油断すると腰まで埋まってしまいますが。
サイトウさんはそれでサングラスを無くしてしまいました笑。

五辻を通り出会いの辻へ。
夏道だと40分ですが1時間程度掛かってしまった。
でも今回は時間を気にせず好きな場所で写真を撮りのんびり歩きます。
麦草ヒュッテ その①_f0251840_10430765.jpg
メルヘン街道でヒュッテを目指すか迷いましたが
オトギリ平で向かいます。
オトギリ平は初めてきましたが
思わず「わ〜」と声が出てしまいました。
麦草ヒュッテ その①_f0251840_10434499.jpg
麦草ヒュッテ その①_f0251840_10431901.jpg

麦草ヒュッテ その①_f0251840_10433238.jpg
遮るものがないと風をもろに受けて辛いです。
大石峠を過ぎれば麦草ヒュッテはすぐそこ。
麦草ヒュッテ その①_f0251840_10435476.jpg
毎年夏には車で来ますが
冬に来たのは12年振り。
その時は連休なのに誰も居なくて
小屋の方たちと一緒に食事をしたり
奥さんとのんびりスノーシューしたり
帰りはスキーでメルヘン街道降りたり
楽しい思い出がいっぱいの山小屋です。

小屋で受付をすると温かいお茶を出してくれました。
う〜ん。幸せ。

個室を予約しておいたのですが
通された部屋にはこたつとストーブそれにヒーターまで。
至れり尽せりで最高です。
麦草ヒュッテ その①_f0251840_11442438.jpg
ビール飲んでしばらくのんびり。
エンスタイルの川村さんから頂いたスモークナッツを持ってきたのですが
みんなにも大好評。
あ!って声がするので見てみたら
サイトウさんが殻付きのままピスタチオを口に入れてしまってみたいで
あ、それ僕も良くやるんですよなんて話して
横になったら、

ボリ!ボリボリ!
ボリボリボリ!
なんとサイトウさんが殻付きのピスタチを
食べているではありませんか!!!

それを見て僕とタカさんは爆笑。
当の本人は
え?何?みたいな顔。

何じゃないよ!
それ殻だから〜www

涙が出るほど笑わさせてもらいました。

麦草ヒュッテ その①_f0251840_11450514.jpg
もうこのまま夕飯まで飲んでしまおうか
迷ったけど
天気も回復してきたしコタツを抜け出し
白駒池まで散歩することに。
麦草ヒュッテ その①_f0251840_11463535.jpg
麦草ヒュッテ その①_f0251840_11464992.jpg
白駒池の周辺は良く分かっているので
森の中を歩いて行くことにします。
自由に歩ける。
これぞスノーシューの醍醐味です。

夕日が差す森の中は何とも言えません。
麦草ヒュッテ その①_f0251840_12093812.jpg
歩くのを止めると
無音の世界。
そこへ突然ダイヤモンドダストが現れます。
麦草ヒュッテ その①_f0251840_12111685.jpg

こう言う偶然が撮れるから
何度も山へ来てしまうのです。

僕は山の写真はプロもアマも関係ないと思っています。
その場に居るから撮れる写真がある。

上手いとか下手とか
カメラの良し悪しも関係ない。

ちゃんと覚えたらもっと上手く撮れるようになる
そうプロの人から言われたこともありますが
僕は上手く撮りたい訳じゃない。
思ったままに撮りたいだけなんです。

以前も触れましたが
僕はフィルムカメラが好きです。
それには現像までの時間や仕上がりの意外性なのどの楽しみも多いです。

勘違いされたくないのですが
ノスタルジックな写真を撮りたい訳ではなく
フィルムでもキリッとした写真を撮りたいのです。
だから中判カメラを使うことが多いです。
大判で撮るのが理想ですが10kgもする様なものを
持って山を歩くのはちょっと、、
もちろん気軽に撮れる35mmも好きですが
ここ数年は中判で撮ることが楽しくて仕方ありません。
特にmakina67を手に入れてからは。

今回のブログの写真はすべてそのmakina67
インスタでデジカメと勘違いする方がいるほど良く撮れます。

じゃあ中判が一番良いのか?
それもまた違う気もします。
ハーフサイズだって35mmだって楽しく取れれば良いのです。
一番良くないのはカメラの機種で話をすること。
ライカを持ったからって上手く撮れるなんてないのです。
写ルンですで勝負するフォトグラファーもいるわけだし。
カメラの話をすると止まらないのでこの辺で笑。

しかし天気が悪い時の写真は難しい。
まだまだ改善の余地があるって楽しいです。


スノーシューをでもラッセルが辛いので交代交代で進みます。

そして白駒池。
麦草ヒュッテ その①_f0251840_12174609.jpg
夏はすごい人ですが
今日は僕たちだけ。
麦草ヒュッテ その①_f0251840_20052275.jpg
冬の白駒池も12年ぶり。
僕の環境は12年でとんでもなく変わったけど
ここは何一つ変わってない。

日も暮れて来たので早々とヒュッテに戻ります。
麦草ヒュッテ その①_f0251840_20113313.jpg

温かい夕飯を食べ
雪の中で冷やしたワインを飲んで
くだらない話をし消灯と共に就寝。

麦草ヒュッテ。
小屋の人も親切だし最高の山小屋です。









by mountainneberland | 2017-02-17 20:46 | ハイキング


atelierbluebottle      山と道具のブログ


by mountainneberland

オンラインショップ

カテゴリ

全体
ハイキング
道具
商品
その他

未分類

以前の記事

2024年 02月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 09月
2017年 04月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月

最新の記事

Hiker's Pants&..
at 2024-02-14 16:58
Neo Wool Shirt..
at 2023-11-20 14:11
Pac-bit
at 2023-10-16 19:53
KEEN×atelierBl..
at 2023-09-15 15:28
SACOCHE-R
at 2023-08-09 14:31

記事ランキング

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

ファン

ブログジャンル

登山
カメラ

画像一覧