最近の色々④
最近の色々をまとめるシリーズ④
前回のブログ「家族が遭難したら」はそれなりの反響をもらいました。
人に自慢できる話ではないし義父にも「え?ブログに書くの?!」と言われたり。
ブログどころか雑誌にも載ってしまうんですけどね、、
ボヤ程度に炎上しましたがまあ閲覧が1.5万件に達すると色々起きるのでしょう。
友人からは「これでいっぱしのブロガーだね」なんて褒められたりもしましたが、
僕はブロガーとしてブログを書いている意識は薄いので特に感じる事もないのですがメンタルが強い訳でもないので不満は心の中にしまい不愉快な場合は以後見なくていいから!なんて強い事も言いたくもないので、、
まあ、程々にお願いします。
反響のおかげでPEAKSでライターデビュー出来たし。
本来はatelierBluebottleの紹介的ブログであるのでそれに戻します!
主力であるpac-03を7月からオーダーストップにしています。
受注から納品まで3ヶ月掛かってしまうのが主な原因ですが、再開の問い合わせも多く頂いているのでオーダー中断の詳しい理由を説明し、改めて僕たちの事、ブランドを理解してもらいたいと思います。
僕たちが自分たちで生産から販売をする理由はHPにも記載していますが、量産品として右から左に流したくなく、出来る限り直接お客さんと対話したいからでもあります。甘い考えに聞こえるかもしれませんが長らくデザイナーとして大量生産、大量消費に接しその無意味さを実感して来ました。
外部工場に委託すれば利益は出るでしょう。
僕たちはお金がもたらす富より心が満たされる仕事がしたいのです。
自分で言っておきながら何て綺麗ごとなんでしょう笑
でも本心なんです。食うに困らず欲しい物があれば頑張って買える位が丁度良い。
それって結構贅沢な暮らしですね、、
フットワークを軽く、アイデアを次々出してノリで仕事をするのも楽しいけど、
それでは満たされない何か。
気ずいたら、むなしさすら感じる様になっていました。
その原因はデザイナーで有るがゆえに物を作らないことだった。
デザイナ―は売れる商品を作らないと存在意義を無くします。
ですが職人は違います。
良い物を作れば評価されるのです。
良く喋る口だけデザイナーは沢山いても口だけ職人なんて存在しない。
出来上がった製品は嘘をつかないのだ。
デザイナーがいなくたってモノは作れる。
お店が無くたってモノは売れる。
でも職人がいないとモノは作れない。
僕は職人コンプレックスだったのです。
流行っているから西海岸風にしたり、それっぽいフォントで書いてみたり、それっぽい事じゃなくて
「コレ!」って仕事がしたいのです。
デザインや見せ方、マーケティングではないモノを作る仕事への欲求が積もりに積もり、
それを打破するための行動が自分たちで生産から販売までおこなう事だったのです。
山を歩く趣味、デザインも出来る、縫製も出来る、それが重なりatelierBluebottleを立ち上げたのです。
バックパックメインは変わらないけどそれ以外にも作りたいモノはたくさんあるのです。
Hikers Socksがそうですが自分たちで作る事が出来ないモノは専門工場に依頼します。
日本のブランドなんだから日本の工場で作ってもらう。
納期とか価格とかそう言う事じゃないんです。
CRAFTED WITH PRIDE IN JAPAN
オシャレに言うとね。
ここ数年ULやファストパッキングなど次々と新しい言葉が出て来ます。
この流れのおかげで僕たちのブランドが知られる様になったのは事実です。
ちゃっかり乗せてもらってます。
その流れが大河なのか運河なのかドブ川なのかは分かりませんがゆったり下って行こうと思います。
良くも悪くも僕たちは作り手として進んで行こうと思います。
シンプルなデザインと機能、他にはないから開発する。そして何より山が好き。
それらを根底として。
受注を止めたのは3ヶ月以上先の予定を見たくないのも有るけれど、
注文をもらった時の事を忘れてしまうのが嫌なのです。
既存色でもカラーオーダーにしても注文時のお客さんとのやりとりを思い出して作りたいのです。
お前の記憶力次第か?って言われそうですがたとえば注文してくれた方が長野県の方なら
あ~〇〇山に近いな~とか、そんな事を考えながら作りたいんですよね。
もはや僕のワガママな意見でしかない様に思えてきましたが、、、
う~ん。
例えば効率重視で行くならば何十本を同時に作るのが効率的だけど
一本一本作りたい。そんな面倒な事をしているので納期も掛かってしまうのです。
でもその時間は紛れもなく買ってくれた方の為に費やす手間と時間なんですよ。
安い物ではないからその分心を込めて作りたい。
商品=お金であり僕たちの心=商品でもあるのです。
う~ん、、これじゃちょっと重たくて欲しく無くなりますね~
まあ丁寧に作っているので時間が掛かるのです!
説明になったかどうかは分からないけど、
オーダー再開まで少々お待ちくださいね!
前回のブログ「家族が遭難したら」はそれなりの反響をもらいました。
人に自慢できる話ではないし義父にも「え?ブログに書くの?!」と言われたり。
ブログどころか雑誌にも載ってしまうんですけどね、、
ボヤ程度に炎上しましたがまあ閲覧が1.5万件に達すると色々起きるのでしょう。
友人からは「これでいっぱしのブロガーだね」なんて褒められたりもしましたが、
僕はブロガーとしてブログを書いている意識は薄いので特に感じる事もないのですがメンタルが強い訳でもないので不満は心の中にしまい不愉快な場合は以後見なくていいから!なんて強い事も言いたくもないので、、
まあ、程々にお願いします。
反響のおかげでPEAKSでライターデビュー出来たし。
本来はatelierBluebottleの紹介的ブログであるのでそれに戻します!
主力であるpac-03を7月からオーダーストップにしています。
受注から納品まで3ヶ月掛かってしまうのが主な原因ですが、再開の問い合わせも多く頂いているのでオーダー中断の詳しい理由を説明し、改めて僕たちの事、ブランドを理解してもらいたいと思います。
僕たちが自分たちで生産から販売をする理由はHPにも記載していますが、量産品として右から左に流したくなく、出来る限り直接お客さんと対話したいからでもあります。甘い考えに聞こえるかもしれませんが長らくデザイナーとして大量生産、大量消費に接しその無意味さを実感して来ました。
外部工場に委託すれば利益は出るでしょう。
僕たちはお金がもたらす富より心が満たされる仕事がしたいのです。
自分で言っておきながら何て綺麗ごとなんでしょう笑
でも本心なんです。食うに困らず欲しい物があれば頑張って買える位が丁度良い。
それって結構贅沢な暮らしですね、、
フットワークを軽く、アイデアを次々出してノリで仕事をするのも楽しいけど、
それでは満たされない何か。
気ずいたら、むなしさすら感じる様になっていました。
その原因はデザイナーで有るがゆえに物を作らないことだった。
デザイナ―は売れる商品を作らないと存在意義を無くします。
ですが職人は違います。
良い物を作れば評価されるのです。
良く喋る口だけデザイナーは沢山いても口だけ職人なんて存在しない。
出来上がった製品は嘘をつかないのだ。
デザイナーがいなくたってモノは作れる。
お店が無くたってモノは売れる。
でも職人がいないとモノは作れない。
僕は職人コンプレックスだったのです。
流行っているから西海岸風にしたり、それっぽいフォントで書いてみたり、それっぽい事じゃなくて
「コレ!」って仕事がしたいのです。
デザインや見せ方、マーケティングではないモノを作る仕事への欲求が積もりに積もり、
それを打破するための行動が自分たちで生産から販売までおこなう事だったのです。
山を歩く趣味、デザインも出来る、縫製も出来る、それが重なりatelierBluebottleを立ち上げたのです。
バックパックメインは変わらないけどそれ以外にも作りたいモノはたくさんあるのです。
Hikers Socksがそうですが自分たちで作る事が出来ないモノは専門工場に依頼します。
日本のブランドなんだから日本の工場で作ってもらう。
納期とか価格とかそう言う事じゃないんです。
CRAFTED WITH PRIDE IN JAPAN
オシャレに言うとね。
ここ数年ULやファストパッキングなど次々と新しい言葉が出て来ます。
この流れのおかげで僕たちのブランドが知られる様になったのは事実です。
ちゃっかり乗せてもらってます。
その流れが大河なのか運河なのかドブ川なのかは分かりませんがゆったり下って行こうと思います。
良くも悪くも僕たちは作り手として進んで行こうと思います。
シンプルなデザインと機能、他にはないから開発する。そして何より山が好き。
それらを根底として。
受注を止めたのは3ヶ月以上先の予定を見たくないのも有るけれど、
注文をもらった時の事を忘れてしまうのが嫌なのです。
既存色でもカラーオーダーにしても注文時のお客さんとのやりとりを思い出して作りたいのです。
お前の記憶力次第か?って言われそうですがたとえば注文してくれた方が長野県の方なら
あ~〇〇山に近いな~とか、そんな事を考えながら作りたいんですよね。
もはや僕のワガママな意見でしかない様に思えてきましたが、、、
う~ん。
例えば効率重視で行くならば何十本を同時に作るのが効率的だけど
一本一本作りたい。そんな面倒な事をしているので納期も掛かってしまうのです。
でもその時間は紛れもなく買ってくれた方の為に費やす手間と時間なんですよ。
安い物ではないからその分心を込めて作りたい。
商品=お金であり僕たちの心=商品でもあるのです。
う~ん、、これじゃちょっと重たくて欲しく無くなりますね~
まあ丁寧に作っているので時間が掛かるのです!
説明になったかどうかは分からないけど、
オーダー再開まで少々お待ちくださいね!
by mountainneberland
| 2015-08-05 21:19
| その他
atelierbluebottle 山と道具のブログ
by mountainneberland
オンラインショップ
カテゴリ
全体ハイキング
道具
商品
その他
本
未分類
以前の記事
2024年 06月2024年 05月
2024年 02月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 09月
2017年 04月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
最新の記事
Form Follows F.. |
at 2024-06-30 11:58 |
NEW JACKE |
at 2024-05-17 16:09 |
New Hiker's Sh.. |
at 2024-05-08 10:21 |
Hiker's Pants&.. |
at 2024-02-14 16:58 |
Neo Wool Shirt.. |
at 2023-11-20 14:11 |