人気ブログランキング | 話題のタグを見る

後立山連峰その2

後立山二日目。
五竜岳~鹿島槍越え冷池山荘まで。
7km程度の距離なのにコースタイム9時間とはいかなるものか。
後立山連峰その2_f0251840_1393849.jpg




2:30周りの音で目が覚めます。
出発予定は4時なのですが皆さん早起き。
風もなく雲は多いけど星も見えてる。まずまずかな。
普段と変わらず朝一にまず白湯を飲む。中学生からの習慣。
その後ココアを飲み味噌汁を飲む。
あんたどんだけ汁飲むの!?って感じですね(笑
お腹が弱いので朝一の固形物は避けたいのです。

ほぼ熟睡でしたので体力も回復しています。
ゲージが回復するぐらい自分でも実感できました。
この熟睡には理由が有り、今回マットを変えています。
今までニーモオーラショートを使っていたけれどクライミットのINERTIA-O zoneに変えたのです。
ホネホネ仕様じゃなくreconの方。肉抜きされてないので丈夫そうだし生地も厚いので。
コレはシュラフに入れて使うのでズレ落ちる心配もないし、枕と本体も繋がっているのも便利。
僕は横向きで寝る癖があるのですが、まさに横好きにはたまらない寝心地。
今までは夜中に体が痛くて起きる事がしばしばあったのに今回はゼロ!
ただ一つ問題は346g表記が実測470g。
346gはホネホネの方なんですかね?
ま、これだけ寝心地が良いと細かい事は気になりません。


撤収を済ませ予定通りに4:00出発。
ヘッドライトの灯りで五竜岳を目指します。
やはり皆さん騒がしいファミリーにイライラしてた様です。
後立山連峰その2_f0251840_10441691.jpg

フォト:タカ

朝一なのでゆっくり登ります。黒部側から風が巻き上がり少々寒い。
先のグループが落石を起こします。僕らからは離れてますが一声欲しいですね。
僕たちも落石を起こさない様注意しながら進みます。
頂上手前はちょっと危険なとこも有りますが、後から振り返るとこのルートでは普通の事でした。
八ヶ岳~富士山~南ア。頭の方だけ見えてます。
後立山連峰その2_f0251840_1429796.jpg

立山・剣
後立山連峰その2_f0251840_14293771.jpg

ほぼコースタイ通りに五竜岳に到着。
後立山連峰その2_f0251840_1440125.jpg

白馬方面もよく見える。
後立山連峰その2_f0251840_1439195.jpg

鹿島槍がとても近くに見えるので、あそこまで7時間も掛かるかねぇ?と話しますが、
僕たちの考えがだいぶ甘い事を後程嫌になるほど思い知らされるのでした。
後立山連峰その2_f0251840_1437431.jpg


ここでショックな出来事!
レンズキャップしたまま数枚シャッター切っていたのです。
1ショット180えん!そんな事よりさっきの景色、、う~Wパンチ!
レンジファインダーあるあるです。
中判カメラはフィルム交換も一苦労。
フィルムが無くなれば「すんませ~ん。フィル交換入ります」と気を使います。
交換に手こずる場面を撮られてました。
後立山連峰その2_f0251840_10511278.jpg


山頂からは一気に高度を下げて行きます。
振り返ると崖にしか見えません!
自分が下りて来た道も良く分からない。
実際はちゃんと道になっているのですが崖下りです。
後立山連峰その2_f0251840_14404366.jpg


このルート行けども行けどもアップダウンの連続で平地がほとんど有りません。
平地が在っても両サイドバッサリ切れていたり。
後立山連峰その2_f0251840_10543275.jpg

地形図を見ても岩マークなので詳細は分からず小さな岩山も越えたりと手足をフルに使います。
大分歩いたと思って振り返ると五竜岳の大きさが変わらない。
まるで少しも進んでない様にそこに存在してるのです。
もちろん鹿島槍も遠いまま。
後立山連峰その2_f0251840_14425264.jpg

このユウさんカッコ良くて何かずるいな~
後立山連峰その2_f0251840_16305043.jpg

フォト:タカ

これだけ書くと相当に危険で大変な様に思われますが、そんな事も無く
冗談を言いながら楽しく進んでいるのです。
危険な箇所も沢山ありますが、一つ一つが大きな岩の塊で手足をフルに使い越えるので危険ではなくても進むのにとにかく時間が掛かるのです。
後立山連峰その2_f0251840_10551386.jpg

後立山連峰その2_f0251840_12561286.jpg

後立山連峰その2_f0251840_12563640.jpg

フォト:sokit
後立山連峰その2_f0251840_10554417.jpg

フォト:タカ

崖登りと崖下りで高低差が大きく精神的に辛いのですが、なんせ下らない話しで盛り上がっているので手足を動かしていたら次のピークに着いている。
これがソロだったら結構キツイはず。
ランドネでもananの様に「山で抱かれたい男ランキング」とか
「カップルにおススメ個室の山小屋特集」とかやればいいのね~なんてあまりにもくだらなくて
前を歩く登山者から「楽しそうでいいね~」なんて言われたり(笑
PEAKSで記事を書かせてもらったので調子に乗ってライター気取りで勝手に色々な企画を考えてしまいます(笑
余談ですが今回記事を書いて改めてライターの凄さに気づかされました。
ブログなんて文字制限なしに好きな事を好きなだけ書いているだけですが、紙面に載せるには文字数制限がありその中で伝えたい事をまとめないとダメな訳で、僕はその文字数制限に相当苦労しましたね。
編集部のTさんには迷惑かけてしまいましたが、自分の文章が雑誌に載るなんて考えても見なかったのでそりゃもう楽しかったですよ!

そんな下らない話をしていると鹿島槍もだいぶ大きくなってきました。
後立山連峰その2_f0251840_9274069.jpg

今回のルートで楽しみにしていたのはキレット小屋。
雑誌やSNSで何度か見かけた衝撃的姿。何故そこに小屋が???
それも小さい避難小屋じゃなく三階建ての立派な小屋。
コル目いっぱいに建つその姿を自分の眼で拝んでみたかったのです。
しかし何度も言うようになかなか着かない。
近いはずなのになかなか着かない。
小さい、でも急なピークを巻いたその先にようやくソイツが現れました。
写真で見たままの姿です。
後立山連峰その2_f0251840_14434435.jpg

猫の額ほどの平らな場所にギリギリに建つ姿は有る意味威容。
良く分からない建物を世界遺産にするぐらいならキレット小屋はどうですか?と提案したくなります。

少々早いですがここで昼食にします。
ドンベイorカップヌードル?
カップヌードルを選択。
自炊場で食べても良いとの事なので使わせもらいます。
冷えた体には有りがたい。唐松山荘では牛丼頼んでも小屋で食べると¥300取られます。
別に悪く言いたい訳ではないのですが、天気を聞いても後ろに張ってますとか、、、
小屋の方と楽しく会話をしたいので聞いているのに何だか寂しくなってしまいます。
最近小屋の方に天気を聞いても必ず最後に「分からない」とか「正確ではない」とか一言付けくわえられます。
きっと小屋で聞いた天気が外れてクレームや問題になったんでしょう。
モンスターハイカーが増えてるんですね。

ここで食べたカップヌードルの味はトップ3に入ります。
この味はモンドセレクション金賞です(笑
アウトドアフードセレクションなるモノが有れば初代金賞は間違いなくカップヌードルだと思いませんか?
後立山連峰その2_f0251840_175776.jpg

カップヌードルにコラしてみましたが怒られそうなので自粛します。
先日下北沢で見た舞台ではノーベル文学賞を取れない村上春樹にモンドセレクションあげてましたけどね(笑

小屋自体はトイレも綺麗だし泊まってみたくなる小屋ですね。
この先の事を考えてたっぷりと休憩させてもらい出発。
鹿島槍まで400M近い高低差を一気登ります。
小屋の目の前が梯子の直登。
そしてその先が八峰キレット。このルートのハイライトと言っても良いでしょう。
全員で立ち止まり、しばしその姿を眺めます。
キレット自体は今までの工程から比べると特に危ない事も有りません。
高い場所が苦手なので下をなるべく見ない様に通過。距離自体も短いし足場も鎖もしっかりしています。
スパッと切れ落ちた風景は独特のモノがありますね。
後立山連峰その2_f0251840_16221222.jpg

後立山連峰その2_f0251840_16224075.jpg

フォト:タカ
キレットを越えたところで爽やかなカップルハイカーに声を掛けられました。
僕の真っ白なpac-03を珍しがって声を掛けてくれたのです。
自己紹介して後ろ3人も同じザックですと宣伝。
店舗と言う事でsokitさんを紹介すると練馬が実家方面と言う奇遇。

考えてみると宣伝効果は絶大ですよね、作り手に販売店舗。
それに使い易さを説明してくれるユーザーも一緒。
桃太郎?水戸黄門? う~~ん。 ちんどん屋かな。
他の3人に申し訳ないですね(笑

でもこのルート、山屋さんな雰囲気の方々多く僕の商品を好んでくれる様な人たちが極端に少ないです。
営業的だとすればもっと賑やかなコースを選ぶべきですね。
4人とも同じザック。サコッシュは3人。サブリミナル効果?期待しましょう。

キレットを越えると意外に早く鹿島槍のコルにでます。
鹿島槍ヶ岳は北峰と南峰からなる双耳峰。ピークとされるのは南方。
北峰へはピストンになり15分程度掛かります。長島さんは過去に有るのでパス。
タカさんは迷わず「行きます」
ユウさん「タカさんが行くなら」
僕「行きません」
嫌な奴ですね(笑
いい訳すると、ガスってるので行く気になりません。
きっと晴れでも「暑いから」とか理由付けて行かないと思います。
終いにはあれだけ離れたら別の山だ!なんて勝ってな自論を展開し皆を呆れさせます。
ま、後から来たハイカーもパスしてましたし。
しかしタカさんの体力は凄い!ユウさんおいて駆け下りてきました笑
絶景でしたよ~!と言うので写真を見ると素晴らしいガスの景色。
遠目に見てもガスでしたが笑
後立山連峰その2_f0251840_16443441.jpg

南峰への最後の急登。
後立山連峰その2_f0251840_14452745.jpg

遂に鹿島槍ヶ岳に到着!思わずユウさんとハイタッチ!
いや~本当に長くて険しくて大変なルートだったけど、楽しかった~。
のんびり歩く方が好きだけどたまにはこんな山歩きも悪くない。

歩いてきた道程が一望でき、満足感に浸ります。
何度見てもそんなに遠くには見えないんですけどね。

後立山連峰その2_f0251840_14473289.jpg

五竜岳方面から爺ヶ岳に目を向けるとなんともメルヘン。
スキップで降りれそうな雰囲気。
後立山連峰その2_f0251840_14474872.jpg

斜面の方角でこんなにも様相が変わる山は初めてかもしれません。
北側は険しく南側はなだらか。
後立山連峰その2_f0251840_1448718.jpg

スキップ出来る程歩き易くは無かったけれど、これぞ稜線歩きと言ったルート。
コレコレこんなルートを歩きたかったんだと皆でぼやきます。
後立山連峰その2_f0251840_1751321.jpg


劔も目の前。コースタイムを1時間以上巻けたのでのんびり歩きます。
後立山連峰その2_f0251840_17392771.jpg


休憩ものんびり。
写真撮っている時は気づかなかったけどユウさんの座っている石小さすぎじゃないですか?笑
いじけているみたい。
後立山連峰その2_f0251840_1042496.jpg

タカさんが撮ってくれたこの写真けっこう気に入ってます。
考えてる風ですがMIXナッツ食べてるだけ(笑
白のザックって写真映えするんですよね。
後立山連峰その2_f0251840_10442357.jpg

フォト:タカ

布引山から更に下ると冷池山荘のテント場に到着。
5.6張りしかなくまだまだ余裕が有りますが、、、
どれも斜め。まぁ分かっていた事。

僕のテントは占有スペースが狭いので、良い場所は皆に譲り少々離れた場所に張りました。
見た目も斜めですが寝ると更に斜めに感じます。
後立山連峰その2_f0251840_1114651.jpg

今日も最短で設営完了。そしてビールが飲みたくて皆にプレッシャーをかけます。
後立山連峰その2_f0251840_1123082.jpg

小屋までは5~6分程度下らないといけません。
ここは生ビールもあるんですね~。迷わず生!
小屋の方に天気を確認すると今晩から雨。予報が早まってます!

とりあえず小屋のベンチで乾杯!
僕の中でちょっと気になる事を皆に相談してみます。
明日雨なのは分かっていた事、ただ今晩から雨。稜線だし斜めだし。
小屋の方は結構降る様な事も言ってたし、それなら小屋泊に変えない?
幸い今日は小屋も空いてそうだし。

ユウさん:ツジオカさんが言うなら
タカさん:ツジオカさんがそこまで言うなら笑笑
長島さん:どちらでも。

おっと~これでは僕が言うならしょうがないから小屋に泊まった事になります。
自分が腰抜けチキン野郎みたいです。

皆の口から小屋に泊まりたいと言わせないと、、

改めて小屋のお姉さんに確認し、今日は空いてる事。個室も空いてる。
もちろん素泊まり代からテント泊代も引ける事を確認し、改めてみんなに提案。

やはり空いている事が大きかった様で皆さん納得。
それなら小屋が良いよねって事に無事なりました!

少々面倒ですが、テン場まで戻り撤収。
冷池山荘の入り口はまるで旅館の様。
それに旅館の様に部屋まで案内してもらうと10人程度の個室。
僕ら以外におじさん2人の計6人。綺麗だし何も問題有りません。
小屋泊にして正解だねと皆で納得。
後立山連峰その2_f0251840_11553926.jpg


小屋前のベンチで夕飯にします。
小屋泊に変えた途端色んな事が余裕を持って行える様になるのがいいですね。
テント泊だと何だかんだ忙しない気がします。
後立山連峰その2_f0251840_12395632.jpg

フォト:タカさん

鹿島槍の眺望も最高。
後立山連峰その2_f0251840_1240513.jpg

夕食後は談話室でのんびり。小屋って温かいね~
お紅茶オーダーしてみたり。
後立山連峰その2_f0251840_12415630.jpg

フォトグラファー:眼鏡が素敵な小屋のお姉さん

久々の小屋泊まりを満喫したのでした。

その3
へ続く。
by mountainneberland | 2015-08-30 21:20 | ハイキング


atelierbluebottle      山と道具のブログ


by mountainneberland

オンラインショップ

カテゴリ

全体
ハイキング
道具
商品
その他

未分類

以前の記事

2024年 06月
2024年 05月
2024年 02月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 09月
2017年 04月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月

最新の記事

Form Follows F..
at 2024-06-30 11:58
NEW JACKE
at 2024-05-17 16:09
New Hiker's Sh..
at 2024-05-08 10:21
Hiker's Pants&..
at 2024-02-14 16:58
Neo Wool Shirt..
at 2023-11-20 14:11

記事ランキング

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

ファン

ブログジャンル

登山
カメラ

画像一覧